top of page

2018.10.30 渋谷乙や企画展やら。

  • 執筆者の写真: umph
    umph
  • 2018年11月2日
  • 読了時間: 3分


Photo:サカヨリクニヲさんが手掛けた企画展 The VIBES

気持ちは子供で体は大人というピーターパンシンドロームに憧れた時期がありました。BUMP OF CHICKENのFRAME VEINを繰り返して頭の中が青春リバイバルしています。感受性を高める事は思春期で成功している斉藤です。ポールマッカートニーに聞かせたい。この思いを。

最近は休みがあると思い立って散歩する事がありまして、この間は天王町studioOliveで出会いましたサカヨリクニヲさんが手掛けた企画展に遊びに行って来ました。


photo:The VIBES イメージビジュアル

企画の内容としては音楽家の肖像展で多数のイラストレーターや画家が肖像を通して人の内面を描こうという試みでした。 TheVIBES公式サイト ←こちらではサカヨリクニヲさんが企画展の事を紹介したり様子を書いてます。詳しくはこちらを見て欲しいです。

普段は写実的な絵画はあまり見ないので個人的には新鮮で、画家の人達と話したりも出来るので普段出来ない経験をする事が出来て嬉しかった。いいね、こういう経験。音楽家はアウトプットを音楽に求めがちなのでこういった刺激は本当に大切。

--------------------------

30日は渋谷乙でライブをして来ました。

写真が無いのですが、この日は友人のバンドからミッドナイトロビンソンさんのお話を聞いていて対バンが楽しみな日でした。


Photo:当日のフライヤー

渋谷はちょうどハロウィン暴動が起きてて異世界感は出ていましたね。終演後はお酒を沢山飲みまして、イベンターさんとも知り合ったり出会いが多い日でした。ライブハウスにもよりますがブッキングライブに出るとこういった人達と繋がれたりする機会が増えるので大切だなぁと感じた日でした。ミッドナイトロビンソンさんとも仲良くなれました!

セットリスト

1.スワロウ

2.プラネタリウム

3.サツキ

4.a letter

5.sprinkle

6.バースデイ

意外だなぁとメンバーと話していたのは分かり易いシングルカットとしてプラネタリウムやスワロウを前頭に持って来るセットリストをイベントの対バンによって当てたりするんですが、umphを見に来てくれるお客さんの中にはシングルカット曲は逆に異質に映ると知った事でした。


Photo:散歩中に撮った秋晴れ。

たまに「もっと訳わからないノレない曲を下さい!!」と言われる事もあるのでリスナーさんも大分耳が肥えて来たのか、、と思う事もしばしば。期待に応えれる様に新曲を頑張らねばなと気持ちに力が入りますね。

次回は神楽音に出演するんですが、その時には新曲を披露出来るはず。多分。きっと。制作ペースが遅い事は改善しなくちゃならないなぁとメンバーと話す機会も多くなり試行錯誤の毎日。来年の目標はまずこれです頑。では、また次回。


 
 
 

Comentários


© 2013/7/1 made by umph at The SUBURBS records.

bottom of page